絵本を子育てに。簡単なストーリーが理解出来るようになり、色々なタイプの絵本で好きなものを見つけてあげてくださいね。

絵本を子育てに。 妊娠
 スポンサードリンク 毎月ご自宅やパパのオフィスに絵本をお届けします。

絵本を子育てに。 > 3〜4歳頃の絵本

 3〜4歳頃の絵本

3〜4歳は、言葉を使って見えないものを見る力の育つ頃。
4歳児は話し言葉の一応の完成期に入り、日常会話に困らないだけの1500〜2000語ほどの語彙量を獲得するといわれています。
ことば、ものを考える力の変えていく、思考機能がもっとも育つ頃です。
考える力の育ちの中で自分の知らない世界に向かって想像の翼を大きく広げ始める4歳児は、絵本のなかの世界を行ったりきたりしながら楽しむ力が育ちます。
 スポンサードリンク
 3〜4歳頃の絵本のご紹介

初版が1966年のロングセラー作品です。

シンプルで語感のよい文章とカラフルでかわいいイラスト。
繰り返しの楽しさ、話の展開の面白さ。
そしてなんといっても、おいしそうな特大ビスケット!
「ぐるんぱは、もう さみしくありません。 びすけっと、まだ たくさん のこっていますね。」 上質の絵本は時代を超えて愛される、ということが実によくわかる作品です。



クレヨン達は見つけた画用紙に絵を描いています。ところがくろくんは仲間に入れてもらえません。でも…。

くれよんが箱の中から次々に飛び出し画用紙にのびのびと描く様子が表現されていて読み終わると絵を描きたくなりますよ。
子供が経験するトラブル。
くれよんのくろくんを通して、いじめられた側に立って小さい子供なりに考えてくれます。



人間に食べられてばかりのおいもにだって、少しは考えもある。土の中で体をきたえ、さあ逆襲だ。

おいもは土の中で暮らしています。
ご飯も食べるし、歯も磨く。
トイレにも行くし、お風呂にも入ります。
そして、みんなでトレーニングをしています。
おいもの畑に子どもたちがいもほりにやってきて・・・
さあ、子どもたちとおいもたちの、つなひきです!
スッポーン!とおいもが抜けて、「わたしたちの まけでごわす」
でも、それでおわりじゃありませんよ。


 ■絵本ナビ
■絵本ナビの年齢別3〜4歳から探す / 

Copyright (C) 2006 絵本を子育てに。, All rights reserved.